2020/04/01

また次に一緒に笑うために

コロナウイルス対策で思い切った発信をされた宮沢准教授。
自分が感染している、という意識を持つことが大切。
本当にその通りだと思う。
これを読んで、気持ちを入れ替えた人も多い。
なのにその言葉遣いだけを取り上げ
不愉快に思っているとされる人がいるらしい。

私は宮沢准教授のしたことは良いことだったと思う。
なぜって、今が非常に深刻な状態なのに
無自覚な人も大勢いるから。
それから、善意に基づくものであり
実際にその言葉を目にしてはじめて
自覚を持った人がとても多いことだから。

誰かがしなければいけないことだったのだと思う。

雨が降れば気も滅入る。
そんな時に少しでも楽しくなるのは音楽。
『男声合唱のための 『家のプレステで遊んでろ』』
これは歌詞が秀逸。
笑うと同時に体がふわっと軽くなる。
我が家では海の映像とかを見ていることが多い。
ブルーラグーン、美しい夕日も心が癒される。

いろんなことをあきらめている人が大勢いる。
私はいつかまたそれができる日を待つ
そのためにできることを今は少しずつ始めている
明るい日の下でまた一緒に笑い合うために

余談:最近、久しぶりに心の底から笑った動画

新型コロナウィルス対策 「布マスク2枚」に怒りを禁じえなかった総統閣下
(シュン@木製ロマンチカ
 https://twitter.com/syun_mokuroma/status/1245306313686450176